電子書籍?
書店に並ぶリアル本づくり?
あなたは今「出版をしたい!」と、心がワクワクされていますよね?
では、1つ簡単な質問をさせて下さい。
あなたはどちらの方法で、出版を検討していますか?
あなたの本音は
電子書籍の出版を望んでいますか?
書店に並ぶリアル本書籍の出版を望んでいますか?
どちらの方法もメリットはありますが
【出版をすること】で
あなたの未来の可能性が
グン!と広がるんですよ!
どちらの出版方法が適しているのか気になられる方は、こちらのLINE公式の特典プレゼントで、あなたの本音を探してみて下さいね。
- 出版したいけど自分にもできるか不安…
- 独学でKDPのアップロードの仕方や電子書籍について学んだけど…そもそも原稿が書けない!
- 電子書籍講座を他で受けたけれど…全然進まず途中で諦めてしまった…
- ブログも書けないのに、出版できるか分からない…
- 出版したいけど、子育てで忙しくて書き上げる時間がない!
- 電子書籍出版は、設定に手間と時間がかかって、面倒くさくて諦めた…
- ブログに書いてあるものを、そのまま電子書籍で出版してみたいけど…それって可能?
- 個人で電子書籍を執筆しているとサポートが無いので、自分のモチベーションが下がったら一貫の終わり…書くことを放置してしまう…
これらは全て、【電子書籍出版が進まない!】【電子書籍が本当にできるのか不安】と仰られた方たちの声です!
このような不安なキモチや、時間に余裕がない状況、ややこしい設定を理由に、あなたの夢である出版を諦めてしまっていませんか?
実はこういった理由で、途中で原稿書くことをやめて出版を諦めてしまう方はたくさんいるんですよ。
人間とは、経験したことがないものに対しては、まず嫌悪感や不安を抱くので、【できない】という理由を探してしまい、行動を止めてしまう傾向にあります。
時間に余裕がなくても、原稿が書けず止まってしまった時でも、どうやったら諦めずに原稿を書きあげることができるのか、
また、アカウントページの設定方法や、原稿を整えてKDP(Kindle Direct Publishing)へアップロードする分かりやすいレクチャーがあると…
「あれ?私にもできるかも?」
と、可能性を感じられるようになり、出版へのハードルが下がると思いませんか?
私は2021年12月末にAmazonで予約を開始、2022年2月頃に、日本の出版社より書店に並ぶ書籍、そして電子書籍にて同時発売をする予定です。
(状況によって予定がズレるかもしれませんが)
▶書籍タイトル:
オーストラリア式でママの自由時間とココロとカラダの余裕も増やそう!
ねんトレ独学ママでも失敗しないスリープトレーニングのヒント
実際に、私がプロデューサーの元で学んだ書店に並ぶ本づくりの過程や情報、本づくりにおける細かなルールなどの知識、私の経験と
会田さおりさんの元で学んだ電子書籍講座でしっかり学んだノウハウを、ギュッと凝縮しています。
今までに電子書籍を購入された方は既にお気づきかと思いますが、著者によっては
- 行間がうまく反映されていない
- 誤字脱字が多い
- 内容が薄い
- 無料キャンペーン開始が反映されていない
といったような、「読みづらい。本の質が低い。分かりづらい」と感じた経験はありませんか?
この講座のレクチャーでは、質の高い本づくりを目指していきます。
ただ本を書いて出版する、というものではありません。
せっかく「作家」になるのであれば、良い本を世に出すことで、誰かの役に立てたいと思いませんか?
電子書籍を作る際の「ルール」などを知れるだけでなく、個人でアカウント作成や原稿データをKDPにアップする作業にかかる時間や労力を、こちらのレクチャーを見ながら進めることで、大幅に節約することができますよ。
無名の新人で出版経験ゼロ!だった私が出版できたように(書店に並ぶ書籍+電子書籍)、あなた自身も分かりやすいやり方を学ぶことで、出版実現がさらに近道となります。
実は電子書籍で出版すると、こんなにたくさんのメリットが!
① あなたのビジネスのブランディングを確立することができる
出版することで、作家・著者という肩書も増えるので、ご自身の価値を高め、集客につなげることが可能となります。
② 気軽に出版できる
書店に並ぶ書籍と違い、7桁の高額な制作費は不要です。そして、あなたの言葉で、あなたの書きたい言葉で出版ができます。
③ 自動収益化が可能
Amazonは世界企業。そんなAmazonはあなたの代わりに、365日24時間ずっと販売をしてくれます。
④ 在庫を抱えず、倉庫代や管理費などが不要!
リアル本の自費出版であれば在庫もすべてあなた負担となります!ですが、電子書籍ではデータ管理となるので、在庫を抱える心配も、倉庫代もかかりません。
⑤ リアル本の紙の書籍と比べて、印税率が高い
レクチャーで詳しく話しています。
⑥ 電子書籍はついに!簡易本も発行ができるように!
簡易本とは、書店に並ばないペーパーバックを意味します。
…と、こんなにたくさんのメリットがある電子書籍。
そして、電子書籍への参入はリアル本書籍に比べて、リスクが低く、とても簡単!
実際に電子書籍で出版された方で
- 商業出版の依頼がきた
- LINE公式やブログ、メルマガの登録者数が一気に増えた
- 読者の方から「あなたの本のおかげで…」といったような、見知らぬ方から感謝される嬉しい感想を頂いた
- ビジネスの導線をひいていたので、売り上げが増えた
…といったケースを周りから聞いています。
(出版することでどう変わったか、今後レクチャーに追加します)
出版するまでの過程で得られる経験や知識だけでなく
出版後は今まで想像もしていなかったことが現実になったり(人脈の繋がりやビジネスに繋がる要素が多くなる)
あなたが思っている以上に、未来の可能性がパーッと視界に広がるかもしれませんよ。
そんな新しい世界の風景を、電子書籍の出版を通じて、あなたの目で実際に見て、感じて、体感してみませんか?
とっても面白いですよ♪
はじめまして!
リアル本出版や電子書籍に興味のある方へ
そして
子育ても人生もスムーズに生きたい!方へ向けた講座を主宰しているクロンク加奈恵です。
8000人以上を施術している現役セラピストであり、ヒーラーでもあります。
乳幼児睡眠コンサルタントという、0-4歳11ヵ月の睡眠改善をサポートするお仕事もしています。
私は、現在オーストラリア在住で、今は3歳と5歳の兄弟のお母さんをしています。
こんな幼い兄弟のお母さんをしながらも、日本の出版社から出版する本を執筆し、書店に並ぶ書籍&電子書籍の出版まで最終段階の状況です。
夫や子供達に応援され、女性であっても母であっても仕事を楽しみ、自分の「やりたい!」という気持ちに正直に生きています。
育児中だから…
時間が無いから…
お金がないから…
この「無い」にフォーカスをしてしまう人生を送るのか、「やってみよう!」「やってみたい!」で飛び込む人生か
あなたにとって、どちらが後悔しない生き方になると思いますか?♪
せっかく与えられた限りある命。
思う存分、人生において新しい冒険にチャレンジしませんか?
「電子書籍って、自分で調べて出版したら制作費は無料でしょ?」
はい、確かにその通りです。
ですが、独学で進めていくには【限界】というものがあります。
思考錯誤しながら進めていくので、時間がかかります。
本は、構成やルールで成り立っています。
ただ文章を書いて、はい、出版!
としてしまうと、クオリティの低い本を出版することになってしまいます。
電子書籍の場合は、様々なルールが存在しています。
(紙媒体の本はもっと色んなルールが存在します)
そして途中で原稿が書けなくなってしまった場合、モチベーションが下がり、更に原稿が書けなくなり、出版自体を諦めてしまいます。
ビジネス業界において【自己流は事故る】とも言われていますよね。
それでも、「いや、私は自分でできる!しっかり調べたし独学でも問題ない!」と自信のある方は、こちらの講座を受講する必要はないでしょう。
こちらの講座は、ただ単に、原稿の整え方や電子書籍のデータアップロード方法を学ぶだけではありません。
業界のプロ直伝の内容やマインドセット、ビジネス要素も組み込まれています。
そして「質の良い本づくり」を目指します。
例を挙げますと…
- プロ直伝の構成案のテンプレート
- 電子書籍にまつわる疑問の回答
- KDPアカウントページ開設方法
- 原稿の整え方
- ビジネス要素
- 必要な方であれば、LINE公式のセットアップも無料でお手伝い
- 途中で書けなくなった時の対応方やマインドセット、思考パターンのチェック
- レビュー評価で悩んだ時のマインドセット
- 校正のお手伝い
などが、講座の動画やレクチャーに含まれています。
マインドセットが多く含まれている理由は、執筆する中で不安を感じ始めると、原稿を書く意味が分からなくなり、行動が止まってしまいますよね。
そういう時は、1人で無理に進めようとしてもココロが伴わないので、モチベーションが下がり、更に「書けない!」といった状況を引き出してしまいます。
ですので、書けなくなった時は「思考の転換」をする必要があります。
またこちらの講座は
① 出版業界に25年携われているプロデューサー直伝の内容
(たくさんの無名の新人の書籍でも重版にされている、業界の中でも名が知られているプロデューサー)
② 会田さおりさん主宰の【売れる】電子書籍講座
【願いを叶える魔法の出版講座~誰でもできる!頑張らなくても時間&場所&お金から自由になる働き方~】
をベースに作成されています。
初の著作だからこそ、【上質な本づくり】を希望される方もいらっしゃるかと思います。
そのような上質志向の方へは
▶プロによる表紙作成
▶プロのリライト(文章整理、文章の直し)
を、私が信用のおけるプロの方々にお繋ぎさせて頂きます。
リライトを外部発注することで、更に質の良い本が出来上がります。
※各別途追加料金が必要となりますが、リライト料金は破格の特別価格となります!実際に私の原稿のリライトを担当して下さったプロの方です。
この価格で文章整理をお願いできるなんて、すごくラッキーですよ!
こちらの講座を受講することのメリットとして、出版代行に頼らず、あなた自身で原稿を書いて、ご自身で出版もできるようになります。
そうすると、出版2冊目以降もご自身で出版ができるので、シリーズ化も簡単にできますよ。
▶お申込み特典:
① 45分のセッション1回つき
② 校正(文章見直し作業)1回
③ リライトを破格の価格!!で頼める
④2週間に1回状況確認(最初の3ヵ月間)
45分のセッションでは、あなたのゴールや目標を聞きながらロードマップを作成していきます。
私自身の原稿の校正では数ヵ月に渡って「誤字脱字」を見つける作業を繰り返してきたので、その経験を基に校正のお手伝いをさせて頂きます。
リライト(文章整理)では、びっくりするほどの破格にてプロにお願いをすることが可能です!実際に私の原稿の文章整理に携わって下さったプロの方の協力を得て、クオリティの高い本づくりを目指します(別途追加料金)。この機会をお見逃しなく!
最初の3ヵ月間は、2週間に1回のペースで、モチベーションの確認や進行状況の確認をさせて頂きます。フォローアップをご希望の方は別途個別プランにお申込み下さい。
【経験0でも途中で諦めない!本づくりのプロの知恵を借りた電子書籍講座】のレクチャーについて。
講座は、動画レクチャーとなっています。
有効期限は講座購入から1年間です。
決めれた時間に講座に参加しないといけないものではなく、あなたの好きな時間に、隙間時間に、場所を選ばずに受講して頂けます。
育児中のママでも、日中はお仕事で忙しい方も、時間に束縛されずに、レクチャーを進めていくことができますよ。
動画を見ながら、質問がありましたら、週に1度レクチャーに回答を追加します。原稿を書く上でのフルサポートはついておりませんので、別途追加料金で個人相談セッションにてご相談を承ります。
【講座カリキュラム】
▶はじめに
- コースの使い方・SNS情報
- 講座について
- はじめに
など
▶STEP1:電子書籍とは?
- 電子書籍のメリット・デメリットは?
- 実は電子書籍を出版する意味とは?
- 書店に並ぶ本と電子書籍の違いは?
など
▶STEP2:電子書籍を出版することで得られるものとは?
電子書籍をだしたらこんなことが!
▶STEP3:みんなの疑問にお答えします!
①電子書籍制作の費用はどのくらい?
②制作から出版までの期間は?
③印税率は?電子書籍は儲かるの?
など
▶STEP4:本づくりの前に
自分軸を知ろう!自分エピソードとは?
など
▶STEP5:実践!原稿づくり!
▶PDF:プロ直伝の本の構成テンプレート
▶PDF:本構成の参考例
本の構成を考えよう
「差別化」とは?
本を書く中で<注意する点>
など
▶STEP6:マインドセット
途中で書けなくなった場合
書く中で不安が出てきた場合
など
▶STEP7:KDP(Kindleダイレクトパブリッシング)へ登録
▶PDF:電子書籍販売までの流れ
まずはAmazonアカウントを作成しよう
など
▶STEP8:原稿を整えていこう(KDPへUPするために)
本の形式について
Kindle本を変換するコンテンツ
など
▶STEP9:KDPへ原稿データをUPしよう
▶PDF:本の詳細を入力する前に
本の詳細を入力しよう
本のコンテンツを入力しよう
など
▶STEP10:ペーパーバック(簡易本)を作ろう!
ペーパーバックを検討する前に
など
▶STEP11:出版して終わり!じゃない!
プロモーション作戦
レビューをお願いする場合の注意点
▶STEP12:さいごに
さいごに
▶個別相談サポートプラン
カリキュラムの詳細は、個別相談会にお申込みを下さった方にご案内させていただきます。
こんな方に向いています
① 自分である程度文章を書くことができる方
② 「いつまでに出版するぞ!」としっかりビジョンがある方
③ 個人で起業をされている方
④ 伝えたいコトが明確な方
⑤ 望むだけでなく行動に移せる方
⑥ 本をシリーズ化して今後他にもご自身で本を出版されたい方
⑦ 起業もしておらず、フォロワーもゼロだが、電子書籍を出版することでビジネスを構築されたい方
このような方は不向きです
① こちらの講座を受講すれば、本出版できると思われている方
(あなた自身で原稿を書く力が必要になります)
② ご自身で書きたいことが明確でない方
③ 「ただやってみたい♪」と軽い気持ちで出版されたい方
(書き上げることはそんなに簡単ではありません)
④ 印税で儲けたいと思われている方
⑤ 有名になりたい!と思われている方
(本を出したからといって有名になるわけではありませんよ)
このコースはいつまで有効ですか?
視聴期限は、ご購入された日から1年間となっています。
期限が過ぎるとログイン出来ませんので、ご注意ください。
講座費用や支払い方法が分かりません。
個別相談会にて、詳細や講座費をお伝えさせて頂きます。
こちらの相談会は、出版に関する不安や疑問など、素直な気持ちを聞かせて頂くことで、お申込みに対する不安を少しでも和らげて頂く機会にもなっております。
お支払い方法はPayPalを通してお手持ちのクジレットカード決済でお支払いが可能です。
支払ったのにロックが掛かってしまい、ログイン出来ません。
こちらのシステムは、1つの端末のみ認識します。
もし、お支払いされた端末が携帯電話で、メール確認後、ログインをした端末がパソコンと端末が違いますと、ログインが出来なくなります。
違う端末からログインしようとすると、Emailの方に認識の確認が入りますので、迷惑メールを今一度ご確認頂き、認証をクリックして下さいね。
フォローアップはついていますか?
45分セッションが1回つく講座となりますが、出版までのフォローアップサポートは含まれていません。
2週間に1回状況を把握させていただきますが、状況確認のみとなりフォローアップのアドバイスではありません。
出版までの伴走が必要な場合は、個別セッションプランにてサポートをさせていただきます。
途中で質問をしたい時は?
メール、メッセンジャー、LINE公式から質問をして頂くことができます。
1週間に1回、回答を動画レクチャーにて追加させて頂きます。
個別セッションプランにてフォローアップのサポートもあります。
オンライン個別相談会
のお申込みはこちら
出版業界に25年携われているプロデューサーによる知識や、実際に彼が主宰されている出版講座の構成案の例を学べるだけでなく
フォロワー0で起業をしていない状態で電子書籍を出版されて、今では売れっこ起業家の会田さおりさんの
「願いを叶える魔法の出版講座~誰でもできる!頑張らなくても時間&場所&お金から自由になる働き方~」
の知識を拝借し、私自身も電子書籍についてのたくさんリサーチをしてきた内容をお伝えしているので、かなり価値のある内容を盛り込んでいる講座となります。
こちらの講座のお申込みは、オンラインにて個別相談をさせて頂いてから、受講をして頂いております。
講座に対する疑問や不安なキモチがあるかと思いますので、60分の中でしっかりお話をお伺いさせていただきます。
その上で、講座費用の説明等もさせていただきます。
実際に私の出版までの本づくりの過程について聞きたいことがありましたら、そのお話もさせていただきますよ。
<オンライン個別相談会>
60分:3000円
ご登録されましたメールアドレス宛に詳しいご説明をお送りいたします。
そちらをご確認ください。
また、ご登録いただいたメールアドレスは、個人情報の観点によりプライバシーを遵守いたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今でこそ
「やりたいことを実現している」
「色々なことにチャレンジしている!」
と、お客様や周りの人達によく言われるような私ですが…
「本当にこんな大きなことに挑戦しても大丈夫かな…」
「書店に並ぶ書籍と電子書籍を出す価値が私にあるのかな…」
と、不安に感じることも多々ありました。
そんな私も、本づくりを通して、プロデューサーさんにマインドセットをしてもらいながら、「どうして本を書く必要があるのか」「何を伝えたいのか」「どうして私じゃなくてはいけないのか」に気付くことから始まり、今があります。
本づくりに必要なのは「あなたの本づくりへの想い」、つまり「誰かにこの情報を伝えることで、少しでも悩みが解消され、幸せになってほしいと願うこと」なのです。
この講座を通して、あなたが自分の未来の可能性を広げ、新たな人生の一歩を踏み出すことができるお手伝いができるのであれば、とても嬉しく思います。
あなたが思っているほど、電子書籍の出版は敷居がそこまで高くありませんよ♪
2021年10月には簡易本も作成が可能となりました。
これからも更に、電子書籍は新しくアップデートし続け、新たな機能が搭載されていく可能性もありますよね。
ということは…
電子書籍出版後、あなたに訪れる様々な可能性は、無限大に広がっているということになります。
最初の決断は勇気が必要ですが、一歩を踏み出したあとの「あなたの姿」をぜひイメージしてみてくださいね。
あなたの勇気ある行動が、誰かの人生を彩り豊かにする可能性があるのですから。
講座を通して、あなたの人生を加速するお手伝いをさせてくださいね♪
クロンク加奈恵